2008.01.16 Wednesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | |
|
|
LINKS
AD
RECOMMEND
RECOMMEND
PROFILE
|
![]() |
2007.07.18 Wednesday 23:50
ゆるゆるサス
なんと言いますか、この段差をいなす感じがたまらなく好きなんです。でもって、道路でマンホールや段差を見つけると、わざわざその上を通ってサスのゆるゆる感を味わって確かめたりしてしまいます。
このゆるゆるは半端じゃねぇと思ったのは、砂利道を走ったときでした。普通のクルマなら多かれ少なかれ不快な突き上げを感じるはずですが、C4はそれが皆無。砂利道なので当然揺れるには揺れるのですが、不快な上下動の成分が取り除かれていると言うか、角が丸まった上下動で砂利道でも気持ちよく走ることができました。やはり石畳文化の中で育った車は違うなぁとつくづく思います。 Comment
daesa (2007/07/20 8:55 PM)
本当に不思議ですけど、乗り味が柔らかくなればなるほど、直進性がよくなってくる感じがします。というか直進性そのものは初めからいいんですけど、走行距離が進むにつれてステアリングの「すわり」が良くなってきた気がしますよね。前の車がBMWミニで、誰が何と言っても直進するぞ〜!という意思がステアリングを通じてガンガン手に伝わってくるようないかにもドイツ車っぽい感じでしたが、さすがにシトロエンはそんな「はしたない」姿は一切見せないのに、しっとりとした「直進感」がステアリングに伝わってくるようになりました。
元スバリスト (2007/07/21 12:59 PM)
daesaさんこんにちは。
どこかのホームページに書いてありましたが、ゲルマン車は道をねじ伏せて走るようなイメージだそうで、フランス車はその対極にあるような気がしてなりません。あのふわふわ感がたまりません。 でも、ゲルマン車のようなクルマも一度はオーナーになってみるのもいいかなぁなんて思っています。 Trackback
url: http://citroen-days.jugem.jp/trackback/54
|
![]() |
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
OTHERS
|
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |