2008.01.16 Wednesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | |
|
|
LINKS
AD
RECOMMEND
RECOMMEND
PROFILE
|
![]() |
2007.03.14 Wednesday 10:16
AL4の故障は
ネット上で情報を漁ってみると、AL4の故障についてあまり良い事は書いてありませんでした。(これはあくあまで私がざっと見てみた感触です。)AT修理に70万かかったとかいう話も・・・。シトロエンの保障が切れると同時に壊れたりなんかしたら結構きついですね。幸いなことにC4オーナーの方々のブログを拝見する限り、今のところそういったAT故障の話はなさそうです。
どこかのブログか掲示板か忘れてしまいましたが、そこに心強い記述が・・・。「同じ機種のATでも取り付けられている車によって故障の頻度が変わってくる。スバル車に載っている自前のCVTは壊れないが、フィアットに載っているスバル製CVTは壊れる。」だそうです。取り付けられている条件によっても変わってくるという事なんでしょうね。 Comment
oms_fragile (2007/03/22 10:56 PM)
私もシフトチェンジは完全に停止してからと
すすめられました。C4が出る前に出たフェイスリフト版の C5のAL4からはかなりネガは消えたみたいですし 知り合いの14万キロ走ったクサラは正に悪名高い頃の AL4かと思いますがAT死亡の報告は聞いていませんので 気にしすぎないのが吉かも知れません。とはいえ 本国の6速EGSは一刻も早く導入するべきでしょうね。 私は近々ATF交換しようかなと思っています。 昔買ったWAKO'Sのケミカルが残っているので それに期待してます。
元スバリスト (2007/03/22 11:39 PM)
yoneさん。oms_fragile さん。こんにちは。
アイシン、ジャトコが壊れるなんて初耳です。やはり取り付け条件によるんでしょうか。 C4クラスの車で4ATは少々時代遅れな気もします。6速EGS導入に期待したいです。 私はATF無交換でがんばってみようと思いますが、ATF劣化で変速ショックがでかくなる頃には「走行距離がかさんでるんでATF変えないほうがいいですよ〜。」なんていわれるんでしょうね。うーん。微妙なところです。 Trackback
url: http://citroen-days.jugem.jp/trackback/29
以前、日本未発売のプジョー107に一目惚れしてしまったという話をしましたが、なんと、こいつにそっくりな車があったのですよ!シトロエンのC1という車です。欧州では2005年にお目見えしたそうなのですが、お恥ずかしながら私、つい最近までこのC1という車...
| 日々良好 | 2007/03/17 3:48 PM |
|
![]() |
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
MOBILE
OTHERS
|
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |
商談時の説明で一番費やしたものです。
AL4も改良が進んでいて、C4ではトラブル
ないということを聞いています。
但し、D→R R→Dに入れたりする際には
完全に停止してから行って下さいと
釘を刺されています。
ATF無交換というのが今、気になるトコロです。
(それでノートラブルで済むはず無いです)
あと、アイシンやジャトコのATを積んだ
欧州車でも故障あるみたいですね。